SYSTEM-LIGHT-CONTROL
私は、もう、ずっと夜を追いかけていた。
世界から「白夜の魔王」により夜が奪われてから数百年、私は遂にその居城の眼前にいた。
多くの犠牲があった。数多の出会いと、別れがあった。
煌々と光る太陽のもと、長い長い旅があった。
白夜の魔王の居城は、まるで壁のように長く、その果ては見えないほどに遠い。
それに比べて、入り口は小さな扉だ。
頭上に掲げられた古代文字と、扉の横にある四角い石板が、静かに存在を主張している。
私は旅の途中で手に入れた小さな板を取り出し、四角い石板に差し込んだ。
すると、扉がスライドして開き、同時に何かが転がり出てきた。
「ああああ! 光だ! 光! 見える! 光が!」
その人間は、何かを喚き散らしながら走ってゆく。
あれは、白夜の魔王に会いに行った者がなると言われている、光の病ではないだろうか。
光を求め、闇を嫌い、瞼の裏すらも恐れ、目を光に焼かれ、やがて死に至る不治の病。
彼の安寧を祈りつつ、私は扉の中を見る。
闇だ。
こちら側から差し込む光に照らされた内部は、そう広くはない部屋のように見える。
ゆっくりと、部屋の中へ足を踏み入れる。
扉が閉まる。光が消える。闇に染まる。
何も、見えない。
白夜の魔王の気配は、ない。
一歩踏み出す。何もない。両手を広げる。何もない。どこかで何かが落ちる音がする。何も見えない。闇の中で身動きが取れない。何もない。何もない。何もできない。
光の病とはこうして生まれるのだ。私は理解した。
不意にどこからか甲高い音が聞こえ、その後人の声がした。
「光源管理システムへようこそ。ご用件をどうぞ」
「誰? 誰でもいい。助けてくれ、光、光を!」
「コマンド承認。光量を増加します。エラー、既に光量は最大です。光量を維持します」
声はそう答えると、それきり沈黙した。
光は、無い。
「頼む……頼む、光をくれ。私に、光を。もっと、もっと光を……」
「コマンド承認。光量を増加します。エラー、既に光量は最大です。光量を維持します」
「光をくれ、なあ、頼むよ、光を」
「コマンド承認。光量を増加します。エラー、既に光量は最大です。光量を維持します」
「何も見えないんだ」
「コマンド承認。光量を増加します。エラー、既に光量は最大です。光量を維持します」
「なあ、光を……」
「コマンド承認。光量を増加します。エラー、既に光量は最大です。光量を維持します」
そうして、私は、光を奪われた。